厚盛りから仕上げまでの下地工程のすべてをこの製品一つで行うことができるエバーコート レイジウ ルトラ オールマイティパテ。季節の区別も硬化剤の量で調整することができるので作業効率の向上・コスト削減につながります。
~ エバーコート レイジウルトラ オールマイティパテ ~

- レイジウルトラ オールマイティパテ ご使用手順 -

錆や汚れの除去をし、補修部に厚付する場合はP80~180で研磨、薄付はP180で研磨し足付けしてください。

主剤に硬化剤を重量比2%の割合で混合し、均一に練り合わせてください。パテ付けは初めにしごき塗りをして、ペーパー目にパテを十分馴染ませてから必要の膜厚まで徐々に盛り付けてください。

研磨作業は、初めP180を使用し、その後必要であれば細かい番手で仕上げてください。
- 硬化剤の分量について -
硬化剤は主剤の重量に対して2%の重量で混合するのを基準としますが、硬化を遅くしたいときや夏場には主剤の重量に対して1%の硬化剤を使用し、硬化を早くしたいときや冬場には主剤の重量に対して3%の硬化剤を使用します。
硬化剤を規定量に配合しなかった場合、硬化不良や密着不良、ペーパーへの絡み等、さまざまな問題が発生する恐れがありますので、必ず規定量を配合してください。
- レイジウルトラ オールマイティパテ 詳細 -
コード |
20238 |
---|---|
付属品 |
硬化剤 大78g(青) |
推奨ペーパー番手 |
#80~180 |
適合素材 |
高張力鋼板・防錆鋼板・亜鉛鋼板・鋼板・アルミ・SMC・グラスファイバー・シリコンブロンズ溶接 |
最大盛厚 |
6mm |
耐熱性 |
121.1℃ |
可使時間 |
3~5分 |
容量 |
3L |
研削時間 |
常温乾燥(22℃):15~20分 強制乾燥(60℃):5分+放冷5分 |
耐腐食性 |
500時間(ASTM B117) |